研究助成事業のご案内(室戸ユネスコ世界ジオパーク学術研究助成)
室戸ジオパーク推進協議会より、研究助成事業をご案内いただきました。 室戸市域を対象であれば研究分野は問わず、学生優先枠も設けてあるため学生も応募可能とのことです。 詳しくは以下をご覧ください。 2023年度室戸ユネ… 続きを読む »
室戸ジオパーク推進協議会より、研究助成事業をご案内いただきました。 室戸市域を対象であれば研究分野は問わず、学生優先枠も設けてあるため学生も応募可能とのことです。 詳しくは以下をご覧ください。 2023年度室戸ユネ… 続きを読む »
静岡県立農林環境専門職大学および静岡県立農林環境専門職大学短期大学部から専任教員の公募情報が届きました。 募集分野・職位は下記の通りです。 詳しくは同大学HP(http://shizuoka-norin-u.ac.… 続きを読む »
下記の通り、2023年度農業問題研究学会・春季大会をいたします。 広く関心を集めるテーマについて、若手・中堅の報告者と、重鎮のコメンテータをお迎えします。 会員・非会員を問わず、皆様お声がけのうえ、奮ってご参加くだ… 続きを読む »
下記の通り、宇都宮大学から公募案内がございました。 農学部 (専門分野:環境経済学、循環型食農システム論) 募集人員 助教 1名(テニュアトラック) 申込締切日 令和5年4月17日(月)必着 詳細は以下の… 続きを読む »
農政調査委員会から、第6回米産業懇話会のご案内がございました。 詳細は下記をご覧ください。 昨年から開催しております米産業懇話会(第6回)を下記により開催しますので是非ご参加ください。 今回は、「米・米加工品の輸… 続きを読む »
農政調査委員会から、第5回米産業懇話会のご案内がございました。 詳細は下記をご覧ください。 厳しい寒さが続いておりますが、皆様におかれてはご健勝のこととお慶び申し上げます。新型コロナ感染症が発生して以来4年目に入り… 続きを読む »
第一報では開催場所を調整中と案内していましたが、会場が確定しましたので、更新しています。 【場所】明治大学駿河台キャンパス 詳細は大会案内をご参照ください。
農政調査委員会より、第3回「米産業懇話会」のご案内がございました。 詳しくは以下をご覧ください。 第4回「米産業懇話会」のご案内 第4回目の米産業懇話会は、「米に市場は必要か」をテーマとし、 シンポジウム形式で… 続きを読む »
小川真如会員より、月刊『農業経営者』(株式会社農業技術通信社)の新企画「みんなの声でつくる にっぽん農政時論」のご案内がございました。 詳しくは以下をご覧ください。 お世話になっております。会員の小川真如です。 … 続きを読む »
農政調査委員会より、第3回「米産業懇話会」のご案内がございました。 詳しくは以下をご覧ください。 第3回「米産業懇話会」のご案内 向寒の候 皆様方におかれては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 … 続きを読む »